最美情侣中文字幕电影,在线麻豆精品传媒,在线网站高清黄,久久黄色视频

歡迎光臨散文網(wǎng) 會員登陸 & 注冊

日語相似語法辨析 ているvsてある

2022-10-17 18:43 作者:寺子屋-始の巻  | 我要投稿

相似用法:都可以表示結果狀態(tài)。

例:

ドアが開けている。

ドアが開けてある。


區(qū)別:

1.「てある」表示動作主體意志行為的結果,因此表示自然變成的結果狀態(tài)時用「ている」。

例:

?風でドアが開けてある。

風でドアが開いている。

2.「てある」側(cè)重點在動作行為上,與此相對,「ている」的側(cè)重點在結果狀態(tài)上。

例:

ビールが冷やしてある。

ビールが冷えている。

「てある」的例文只表示啤酒放在冰箱里,不包含啤酒是否已經(jīng)冰鎮(zhèn)好這層含義,而「ている」的例文不僅表示啤酒已經(jīng)放在冰箱里,還表示啤酒已經(jīng)冰鎮(zhèn)好了。因此就有以下例文存在。

例:ビールが冷やしてあるが、まだ冷えていないだろう。


日語相似語法辨析 ているvsてある的評論 (共 條)

分享到微博請遵守國家法律
沾益县| 曲阜市| 手游| 昌都县| 南汇区| 东莞市| 香格里拉县| 西和县| 海安县| 镶黄旗| 兴安县| 砚山县| 白玉县| 会昌县| 石城县| 滨州市| 增城市| 普兰店市| 长子县| 贵德县| 赫章县| 高阳县| 军事| 毕节市| 南京市| 方城县| 琼结县| 出国| 通许县| 金寨县| 平果县| 天祝| 湖北省| 荥经县| 左云县| 扶绥县| 会宁县| 陵川县| 来安县| 社旗县| 赞皇县|